| ||
  | 
  | 
  | 
偉い人  | 
うっきい  | 
丁稚2号  | 
![]()  | 
ウォーッ!きたきた! | 
  | 
うっきいさん、また何か変わったモノで遊んでいるんですか? | 
![]()  | 
 
  | 
  | 
少しも釣れんといって叩きつけそうになっていたのは誰かの?少しはうまくなったかの。 | 
![]()  | 
いちいちうるさいな。俺様の左手の包帯を見ればどれくらいうまいかわかるだろ。 | 
  | 
自慢するほどのことでもないと思うがの。 | 
  | 
ぼくには、よく分からないんですがそれってどんなモノなんですか? | 
  | 
説明書には、エレクトリックフィッシングゲームと書いてある。まず、湖やボートの場所、ルアーを選び、キャストボタンを押さえながらゲーム機を軽く前に振り下ろしボタンを離す。これでルアーが投げられた状態になる。ソナーで魚の場所や動き、ルアーの深さを見ながらリールハンドルを回しながら調節する。魚がかかったらゲーム機が”ブルブル”とふるえるので、すばやく引き戻して、うまく釣り針をかけて釣り上げる。といったぐあいじゃな。 | 
![]()  | 
まあ、詳しくは発売元の日本フレックス株式会社のホームページがあるのでこちらも参考にするといいぞ。 | 
  | 
 
ところで、こんなモノを手にいれたんじやがめずらしいかの?  | 
![]()  | 
たまごっちUSAだな、俺様のおねいも買ってきてうれしそうにやってるな。最近、出回ってきたらしいぞ。 | 
  | 
君はいつからかわいがってくれるおねえ様ができたんかの? | 
![]()  | 
こら!正真正銘の俺の姉じゃ!へんなふうにとるな! | 
  | 
どこが日本版と違うんですか? | 
![]()  | 
まずパッケージが箱でいいぞ、あとは食事の表示がMeal Snackとか、チェックメータの表示がDiscipline(しつけ)Hungry(おなか)Happy(ごきげん)とか英語になってるだけでほとんど日本版と同じだな。おやじっちが鼻の高い外人のおやじになるし、てんしっちも少しちがうみたいだ。 | 
  | 
まあ、詳しくはアメリカのバンダイのホームページを見ればどうかの。最近のUSA版は日本語の説明書もついとるようじゃし、かえっておしゃれでよいかもしれんの。 | 
![]()  | 
なぜ、USA版に日本語の説明書がついてるんだ。 | 
  | 
  | 
![]()  | 
キャラクターは「たまごっち」と「新種発見!たまごっち」の両方が全種類登場するし、おやじっち、せきとりっち、サムなどの隠れキャラもあるらしぞ!さらに、自分で名前を付けることができるし同時に3匹育てられるぞ! | 
  | 
 
まだまだ違いはあるんじゃ。競技大会モードというのがあって、育てたたまごっちを「たまごっちレース」「ビューティコンクール」「学力コンテスト」に出場させるこちができ、競技大会を制覇し殿堂入りしたたまごっちは、たまごっち星からおむかえがくる。さらに新しいたまごを生むことができるんじゃ。新しいたまごには運動神経のいいものや、頭のいいのがあるらしくヒミツがあるらしいんじゃ。仕草なども豊富で楽しめるんじゃないかの。  | 
![]()  | 
スーパーゲームボーイとスーパーゲームボーイコマンダーを使えばたまごっちの成長を早めることもできるらしいぞ! | 
  | 
 
スーパーゲームボーイコマンダーとはなつかしいの、スパーファミコンでたまごっちをするときのコントローラーに使うじゃったら便利かもしれんの。  | 
  | 
いいですね!スーパーファミコン+スーパーゲームボーイ+ゲームで発見!たまごっち、またはゲームボーイ+ゲームで発見!たまごっちのペアでこの夏はいけそうですね。いよいよ11日にはピンクのゲームボーイとセットのもでますしね! | 
![]()  | 
俺様は森川君ときゃおッPiとディノちゃんの世話でたいへんなんでそこまで手がまわらんぞ! | 
  | 
わしは、おまえの世話でたいへんじゃ! |