今回の生贄


T−LINK フルコンタクト ストライクシールド 発射! リュウセイ オリジナル ナックルパーンチ! いけ、ビーム チャクラム!
うーん、いいね、いいね、この感じ、全ての戦士が、とどろき叫ぶ、こいつはゴキゲンな、ゲームだぜ!!
 つー訳で今回は、プレイステーション ソフト 新スーパーロボット大戦を紹介するぞー!!
CDーROMの大容量を、ものの見事に活用した、ロボット大戦シリーズ中もっとも異色な仕上がりだ。
 まずは、オープニングCGだが、美しい!実に美しい、だが、なぜか味方ロボットは登場せず、敵の宇宙船のみ、こういうヒーローもの、 では普通颯爽とヒーローロボットが、敵宇宙船をカッコよく破壊していく姿を、想像するが、あえてそれを、さけたところが、またいい味をだしている。 しぶいぜー!まさしく、これから戦うぜー!とっいったところだ。!
 そして、今回のこのソフトの目玉!ぱんぱかぱーん!今週のビックリ、ドッキリ メカ 発信(ちょっと、古かったか・・・)そうじゃ、 今回より味方も、敵もしゃべるのだー!パフ、パフ あーんど 登場ロボットが八頭身になったのだー!パフ、パフ、パフ!はー ビックラ タマゲタ モンザエモン!!
 敵側もシャベルということで、ゲームがよりエキサイトに、かつ臨場感も出てくる、とくに、雑魚キャラが、シャベルのがまた、 何とも言えない!戦ってるぜ!とっ、言う気にしてくれる。残念なのは、ローディング スピードが、やや遅いと言う点だ、 まあ、これだけの音声や、画像データがあるのだから、いたしかたあるまい。まさしくCDーROM様、さまじゃ!!
 画像の方だが、八頭身キャラは、なかなか、綺麗で、カッコイイ!各ロボットの合体シーンも八頭身キャラで書かれていて非常によい。
とくに、このゲームのオリジナル ロボット SRXの合体シーンは、メチャンコ カッコイイ!ホントにカッコイイ!!
テクスチャー バリバリの背景と、3体の変形、合体は、このゲームの売りでもある、ホントにグッドじゃ!!
 それから、幾つかのロボットには、アニメ付きの必殺技を持つロボットがある。代表的なのが、ダンクーガの断空光牙剣!。
セリフをしゃべりながら、出てくる画像が、めちゃくちゃ良い、まさしく、やってやるぜっ!の気分にドップリ浸れることうけあいじゃ!!
 あと、ニュー ガンダムのフィンファンネルの発射シーンこれもなかなか、特徴をつかんでいて、非常にグッド!
さて、そろそろ、この俺様の、おきにいりキャラ&ロボットを紹介しよう、まずは、非常にマニアックな有視界操縦がたまらない、 SPT レイズナーじゃ!うーむ知る人ぞ知る、超ウルトラ マニアック アニメ蒼き流星レイズナーより登場じゃ!!  限界を超えた超必殺技 V−MAXによる体当たり攻撃!この攻撃からは、逃れられない防御も回避も不能の大技じゃ、 しかし、3ターン以内に決着を付けないと、オーバーヒートして、1ターン動けなくなってしまう。トホホ・・・
 レイズナーと言えば、忘れちゃいけない、死鬼隊(しきたい)、死鬼隊と言えばゴステロ!そうゴステロちゃん、 レイズナーのパイロット エイジを目の敵のように、追い続ける一途な、お間抜けちゃんだ!戦闘時も彼らしいセリフまわしになっていて非常に愛らしい存在だ。
それから、このゲームのオリジナルキャラ&ロボットの R−1 R−2 R−3 パイロットは リュウセイ ライ アヤ。
 究極のロボット開発プロジェクトSRX!そのプロジェクト用に開発された3体のマシーン!そして、それらが合体したとき究極の戦闘ロボット SRXになる。
 まずキャラクターだが、リュウセイこいつは、非常に面白いマニアックなギャグを披露してくれる、熱血&おっちょこちょい。
 ライ クールでスマートなエリートタイプ、いつもリュウセイと喧嘩をしている。アヤ SRXチーム唯一の女性、一番まともな性格だが、 念動力を使う、マシーンもそれに見合った作りになっている。
 マシーンの方は、R−1はガンダムタイプとなっていて、近接戦闘用だ。 R−2 重装備タイプで火力では3機中もっとも凄い!対ビームコート処理が施された唯一のマシーン。R−3 女性型の細身の作りである、 念動を使った武器ストライクシールド(ニュー ガンダムのフィンファンネルのようなもの)をとばして相手を攻撃する。
 以上の3体が合体して究極マシーンSRXとなる。
前述したがこのマシーンの合体シーンは非常に、作り込まれた、緻密なフルポリゴン&テクスチャーが使われていて、スピード感、立体感とも申し分ない。
 SRXは、スーパーロボット&リアルロボット系の両方の特徴を備えている。デザイン的には、 レザリオン(うーむ知ってる奴は、いないだろうなぁ)に近いものがある。そんでもって、 必殺技の念動爆砕剣!こいつは、メチャンコ凄い、ほとんど、無敵状態!まさしく伝家の宝刀じゃ!。
 じゃが、しかし欠点が一つ!なんと、合体状態でいられるのは、ほんの5、6ターンだけなのじゃー!!
しかも、一度合体を解除すれば次のシナリオに行くまで、再合体出来ないときたもんだ!うーむ、 まぁ、世の中そんなに甘くはない!ちゅうことだな。まぁっ、ゲームそのものは、そんなに難しくはないので、十分じゃろうて、ふぉ、ふぉ、ふぉっ!
皆の者、買って損なし今すぐ、ゲット、げっと じゃ!買わなきゃ、うっきいオリジナル ナックルパンチをおみまいするぞっ!!



P.S せっかく、ここまで良い出来なんだから、レイズナーのコンピューター レイの レディ
の一言も入れてほしかった、とくにV−MAX発動のときは、これがないと、もりあがり
にかけてしまうぜ!!次回作では、必ずお願いしますね!!